ゴールデンウィークの営業日、営業時間の予定です。 |

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 04月 29日
![]() GWの営業日、営業時間の予定です。 期間中はたくさんの品が売切れの場合などには少し早くcloseする場合があります。 17:00以降のご来店の際はお電話にてお気軽にご確認ください。 0992254587,Mono. 29(水) 11:30-(20:00) *お食事ガレット、クレープ、 売切れ次第close. お電話でご確認ください。 17:30ごろまでは営業できるかと思います。 30(木)11:30-17:00(16:30L.o) 1(金)11:30-18:00(17:30L.o) 2(土)10:00-18:00 tomovsky*写真展「Photographs」,「窓辺の撮影会」開催 &KTSアートマーケット@照国神社 3(日)4(月)5(火) 通常営業11:30-20:00(19:00L.o) 6(水)11:30-18:00(17:30L.o) 7(木)振替のおやすみ 8(金)11:30-18:30(17:30L.o) 9(土)〜 通常営業11:30-20:00(19:00L.o) ■
[PR]
▲
by Mono_kari_17
| 2015-04-29 08:03
| ちかごろのおやすみ
|
Comments(0)
2015年 04月 24日
5/2
tomovsky*&Mono.による特別企画、
"窓辺の撮影会" @Mono. 窓辺の撮影会…って何だろう? 先日、あるご家族にご協力していただき、tomovsky*&Mono.でリハーサルをしました。 写真館で撮る写真とは違って、tomovsky*さんの女性らしい柔らかな雰囲気と、いつもお茶する場所で、お客さまの普段の気軽な感じが切りとれたら…と思っています。 服装も自由ですので、ぜひお気に入りで♪ Mono.の白い壁をバックに、 窓からの光で撮影します。 ご家族の和やかなムードに家族写真は人物だけでも素敵なものだなあ。と感じてしまいました… もちろん、おひとりでも、お友達とでも大歓迎です◎ もしくは、こちらの席にかけてもらい撮影します。銀杏の木の緑をバックに普段のお茶を楽しむ風景をポストカードに仕上げることもできます。 白い壁か、銀杏の席か、どちらかを自由にお選びいただき撮影を10〜15分、 1ショットをポストカードに仕上げ、 後日郵送となります。 データをご希望の方にも別途料金で対応いたします。 データがあれば、お客さまご自身で好きなサイズにプリントしたり、遠くに住む大切な方へのお手紙に同封できたり、と、後から楽しむことができますね。 撮影会は11:30-15:00までで随時受付しています。 予約制ではありませんが、混み合う場合にはお待ちいただく可能性があります。 ご了承くださいませ。 お子さまがいらっしゃっる方で、空いてる時間をご希望の方はご相談ください : ) 面白い会になりそうです。 写真を撮ってもらう。ってその時は照れくさかったり、つい構えてしまったりしてしまいますが、カメラを覗いた人の、 その時 が 写真 という物体になったとき 自分の表情や姿はさておき、写真に残すって…良いものだなあ。いつもと感じます。 あ、あの時、撮ってもらったね!と、大切な方と笑いあえる未来の時間がいつかきたら、それは私たちにとって、大、成、功!の、嬉しい時間です。 ご参加をお待ちしております♪ 料金等の詳細は以下のとおりです。 日時:5/2(Sat) 11:30〜15:00ごろまで 料金:1,000円 (データをご希望の方は別途料金1000円〜) 時間:10〜15分程度 撮影したショットはポストカードに仕上げて後日郵送致します。 *5/2当日の「Photographs」展には入場料としておひとりにつき500円(1ドリンクつき)がかかります。 ご家族でのご入場は1000円(2ドリンクつき)となります。 撮影会の為、通常のメニューのご用意はありません。 しかし、この日の為に特別なドリンクやデザートをご用意してお待ちしております。 お楽しみに。 ■
[PR]
▲
by Mono_kari_17
| 2015-04-24 21:13
| イベント(live&workshop)
|
Comments(0)
2015年 04月 22日
![]() 「Photographs」 フォトグラファーtomovsky*による、写真展、「Photographs」。 5/2に開催のKTSアートマーケット@照国神社の関連イベントとしてMono.にて、tomovsky*さんの写真を展示、販売いたします。 展示日時: 5/2(Sat)〜5/10(Sun)のMono.営業時間内. 2(土)10:00-18:00 tomovsky*写真展「Photographs」,「窓辺の撮影会」開催 &KTSアートマーケット@照国神社 3(日)4(月)5(火) 通常営業11:30-20:00(19:00L.o) 6(水)11:30-18:00(17:30L.o) 7(木)振替のおやすみ 8(金)11:30-18:30(18:00L.o) 9(土)〜 通常営業11:30-20:00(19:00L.o) ********* ![]() 5/2 tomovsky*&Mono.による特別企画、 "窓辺の撮影会" @Mono. Mono.の窓辺から降り注ぐ優しい光に囲まれて あなたと大切な人との写真を一枚のポストカードに残してみませんか? ポートレイトフォト、またはMono.の空間にたたずむスナップフォトなどポーズや目線は自由です。 日時:5/2(Sat) 11:30〜15:00ごろまで 料金:1,000円 (データをご希望の方は別途料金1000円〜) 時間:10〜15分程度 撮影したショットはポストカードに仕上げて後日郵送致します。 *5/2当日の「Photographs」展には入場料としておひとりにつき500円(1ドリンクつき)がかかります。 ご家族でのご入場は1000円(2ドリンクつき)となります。 撮影会の為、通常のメニューのご用意はありません。 しかし、この日の為に特別なドリンクやデザートをご用意してお待ちしております。 お楽しみに。 5/3日以降は写真展示と並行して通常メニュー、通常営業を予定しております。 このページの写真は全てtomovsky*さんによるものです。 その時の空気まで映すtomovsky*さんの写真は日常の中の美しさをさりげなく伝えてくれるような作品ばかりです。 自分と大切な方との写真を形に残すことはこれから過ごす何年、何十年か先。過去の自分からのメッセージのようにわくわくします。 あるいは 毎日毎日眺めておける場所にあって、あの日の状況や心境をいつもいつも思い出したりしながら過ごす日々も写真にとって幸せなことです。 写真を眺めながら、ドリンクやデザート片手に、いつもにない時間、お店にいながら気持ちはどこかへ行ってしまうような時間をお過ごしください* ぜひ、大切な人を誘ってお出かけくださいね。 ********* 作家Profile tomovsky*(トモフスキー) 職業:フォトグラファー 女性/鹿児島在住 主な使用機材:Nikon D700、D300、Nikon FM2 2010年ボルボフォトコンペティション入賞 ■
[PR]
▲
by Mono_kari_17
| 2015-04-22 19:54
| イベント(live&workshop)
|
Comments(0)
2015年 04月 17日
こんにちは♪ Mono.です。 次の月曜日4/20のランチは貸切営業となっています。11:00-13:30ごろまで。 ■
[PR]
▲
by Mono_kari_17
| 2015-04-17 11:55
| ちかごろのおやすみ
|
Comments(0)
2015年 04月 10日
![]() YUKO HODATEさんによる 真鍮バングル制作&シルクコードブレスレッド制作のワークショップ。 無事に終了しました。 楽しい時間はあっと言う間… 心地よい疲れとともに余韻に浸っています。 ![]() 8日の真鍮バングル制作は …やっと都合が合いました。と言ってくださった方。 2度、3度目のリピーターの方。 お友達が以前参加してくださり、ワークショップをチェックしてくださった方。 県外、遠方からのご参加の方。 たくさんの良い反応がありました。 帰り際に「またやってください。次は別の幅でやりたいです。」と言われた時には 今回、満足していただけたのかと思うと、とてもとても嬉しかったです。 9日のシルクコードブレスレッド制作のワークショップは今回初めて。 やはり、イメージにあうものを選らんでいかれるので、皆さんよくお似合いのブレスレッドができました* 真鍮のプレート、シルクコードの色、迷いましたね! 初めて見る、ぐるぐると回してグリグリと真鍮に穴をあける器具、その作業はとても興味深かったです。 シルクコードは有料で張り替え可能ですので、次回は色を変えることもできます。それもまた違った印象のブレスレッドを楽しめそうです。 着用感がないくらい、軽く、まさに 身につける。って言葉がぴったりのブレスレッド。 私も皆さんの制作の合間に、ガーネット色のブレスレッドをこっそり作りました* お店にサンプルとして置きますので、ぜひ次回の参考にされてください。 シルクコードの回も大切な方へのプレゼントで2つ制作されたり、また以前に真鍮バングルを参加されていた方。 いつもカフェを利用してくださる方だったり… おひとりの方も帰るころには皆さんと打ち解けて 楽しそうに帰っていく姿が、何とも微笑ましかったです。 そしてWS用のケーキとして、 ・チョコタルト ・国産フルーツタルト ・レモンクリームと清見オレンジのタルト ・レアチーズケーキ(Kiriクリームチーズのムース,マンゴーソースがけ) ・県産いちごのショートケーキ などを用意しました。 このような機会をくださるたびにまた、新たなケーキを味わっていただければ、私にとっても幸せなことです。 ご参加くださった みなさま。 講師のYUKO HODATEさん。 この度は楽しい時間を、ありがとうございました。 YUKO HODATEさんに、次は6月ですねっ♪と、ひと声かけましたので(内容はシルクコードブレスレッド制作とあとは…おたのしみ) おそらく6月に… その前に5/2(土)に、 フォトグラファー、tomovsky*(トモフスキー*)さんによる、写真展があります。 そちらも追ってお知らせいたします。 tomovsky*さんがMono.でお客さまを撮ってくださる特別な機会もつくれそうです。。。 どうぞ、おたのしみに。 ■
[PR]
▲
by Mono_kari_17
| 2015-04-10 09:28
| 記録
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||